【保存版】VBAを学ぶためのリファレンスまとめ

50種類以上のIT教材を無料で使える!
0円から学習できるオンラインITスクール「侍テラコヤ」
→さっそく登録する
VBAを網羅的に学ぶために、カテゴリごとの記事一覧が知りたい・・・
VBAの記事のリファレンスページが知りたい・・・

VBAはプログラミング言語なので、覚えることがたくさんあります。ただ、どんな情報をどこまで覚えていけばいいかわからない方もいるのではないでしょうか。できれば、一覧で何を覚えればいいか知りたい・・・という方もいるかもしれませんね。

こんにちは!フリーランスエンジニア兼テックライターのワキザカです。

この記事では、VBAを網羅的に覚えていきたい方向けに、VBAのリファレンスをまとめました!

カテゴリごとに一覧でまとめているページなので、ぜひブックマークしてVBA学習に利用してみてくださいね。

この記事はこんな人のために書きました。

  • VBAを網羅的に学びたいと思っている人
  • VBAで学ぶことをカテゴリごとに一覧で知りたい人

VBAの入門記事まとめ

まずは、VBAの入門記事についてです。

「これからVBAを始めるぞ!」という方は、まずは以下を見てみてくださいね!


【なかなかエラーが解決できない…そんな悩みを解決します!】

登録無料で始められるプログラミングスクール「侍テラコヤ」

・回答率100%のQ&A掲示板でエラーを解決!
現役エンジニアとのオンライン相談で悩みを解決!
・50種類以上の教材で複数言語を習得!

侍テラコヤについて詳しく見る

Excelの機能の操作まとめ

次は、Excelの機能の操作についてです。

Excelでもともと備わっている機能を、VBAで自動化する方法です。手っ取り早く自動化できるため、最初にいくつか作ってみるのがおすすめです!

セル操作まとめ

次は、セル操作についてです。

セル操作はVBAを書くときに必ず使うので、ぜひ覚えてみてくださいね!


【何から学べばいいかわからない…そんな悩みを解決します!】

完全無料ですぐわかる「プログラミング学習プラン診断」

・適性にあわせて学習プランを診断
・完全無料で気軽に診断できる
・学習の悩みもまるっと解決

さっそく診断してみる

シート操作まとめ

次は、シート操作についてです。シート操作の記事は、以下のとおりです。

ブック操作まとめ

次は、ブック操作についてです。

シート操作と同様によく使うので、覚えておくのがおすすめです。

フォルダ・ファイル操作まとめ

次は、フォルダ・ファイル操作についてです。

フォルダ・ファイル操作の処理を覚えておくと、事務作業が効率化できるので覚えておくと便利です!

配列の使い方まとめ

次は、配列の使い方についてです。

配列は、複数データを操作する時に便利なので、使い方を覚えておくのがおすすめです。

便利な関数の使い方まとめ

次は、便利な関数の使い方について解説します。

エラー対策まとめ

次は、エラー対策についてです。

プログラミングするときは必ずと言っていいほどエラーに遭遇します。どんなエラーが起こるのか具体的な対処方法を含めてみておくと、エラーに遭遇したとき対処しやすくなるのでおすすめです!

ツール・アプリ開発するときのまとめ

次は、ツール・アプリ開発をする方法についてです。

ツールやアプリが作れるようになると、一気に応用力が身につくのでおすすめです。

コーディング力を鍛える方法まとめ

次は、コーディング力を鍛える方法についてです。

コーディング力はVBAの基礎体力になるので、慣れてきたら使い方を覚えていくのがおすすめです!

応用力を鍛える方法まとめ

次は、応用力を鍛える方法についてです。

VBAが慣れてきたら、応用力を鍛えていきましょう。

まとめ

今回は、VBAのリファレンスについてまとめました。

1つずつでいいので、記事を見ながら手を動かすことが重要です。

ぜひ、コーディングしてみてくださいね!

プログラミング学習中、
誰かへ相談したいことはありませんか?

SAMURAI TERAKOYA

プログラミングはエラーの連続。作業を進めるなかで誰かに教えてほしい場面は多いですよね。

そんな悩みを解決できるのが、侍テラコヤです。登録無料で始められて、現役エンジニアとオンラインで相談できるほか、回答率100%のQA掲示版でプログラミングに関する悩みを解決します!

気になる方はぜひ詳細をご覧ください。

→侍テラコヤの詳細をみる

Writer

Sanshiro Wakizaka

フリーランス

北海道出身の30歳で、フリーランスエンジニア兼テックライターとして活動中。新卒入社したメーカー系のIT企業で、システムエンジニアとして約5年勤務。

Webアプリ、業務アプリ開発において、要件定義 ~ 運用保守まで様々な経験あり。また3歳の娘がいる1児のパパで、日々娘との時間を確保するために仕事を頑張っています!
侍エンジニアでは、【誰でもわかるレベルのわかりやすさ】を意識して、記事を執筆中。

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
Close