どうも!侍エンジニアブログ編集部のテラです!インターネットが急拡大するにつれて、インターネットを使って物事を調べたり商品を購入することが一般的になってきましたね。
ホームページやブログを使って情報を発信することは当たり前になりつつあります。そこで、ホームページの作成をしようと考えている方も多いのではないでしょうか?
しかし、
- ドメインってなんだろう?
- 種類がいっぱいあってよくわからない
- どこでドメインって取得することができるの?
こんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?ホームページを作る中でドメイン取得は避けても通れない道なんです。そこでこの記事では
- ドメインとは何か
- ドメインの種類
- おすすめのドメイン取得サイト
について紹介します。
ドメインとは
ドメインとは分かりやすく言い換えるとインターネット上の住所のようなものです。ドメイン名がホームページの住所となります。インターネット上のどこに画像や記事などのデータがあるかを指すのがドメインとなります。
ドメインの種類と選び方
ドメインの種類
ドメインの種類は数が多くあります。誰でも取得できるドメインもあれば、法人にしか取得できないドメインがあります。ここでは、個人で取得できるドメインの種類と特徴について紹介します。
ドメインの種類 | 特徴 |
.com | 一般企業や個人の商用向け |
.net | ネットワークサービス向け |
.biz | 商用利用向け |
.org | 組織、団体向け |
.info | 情報発信向け |
.jp | 日本国内住所を持つ個人・組織向け |
.co.jp | 日本国内の法人向けドメイン |
上記表でドメインの種類と特徴について紹介しました。現在は「.co.jp」意外のドメインは利用用途や取得要件は特にきにすること無く利用することが可能です。
ドメインの選び方
個人で取得する場合は、ドメインを選ぶ基準は特に考える必要はありません。
どれが良いか分からない場合は、「.com」「.net」「.org」の人気のドメインを取得するのがおすすめです。理由は、世界中で使われており、ユーザーからの印象が悪くないためです。
ドメイン取得するときの注意点として、取得金額が安いドメインはおすすめできません。初期取得費用が安いかわりに、更新時に料金が高くなることがあります。
そのため、安いという理由だけで選ぶと、後々更新料が高くなるのでトータル的に見るとコストが高く付くことになります……。
ドメインを取得におすすめのサイトを紹介
ドメイン取得するときは、ドメイン取得業者を通してドメインを作成します。ドメイン取得作業は全てインターネット上の操作で完了できます。ドメイン取得サイトのおすすめは
お名前ドットコムはGMOグループが運営しており、ドメイン取得専門の業者です。個人・法人問わず取得が可能なサイトで信頼性が高い業者の一つです。
また、ムームードメインはGMOペパボが運営しており、初心者に人気のサービスです。マニュアルが充実しているので、知識が無くてもドメイン取得をスムーズにできます。
まとめ
いかがでしたか?ドメインはインターネット上の住所のようなものでホームページを開設するときは、ドメイン取得が必要となります。ドメイン取得ではあまり悩まずに、一般的に使われているものを選択することをおすすめします。
初心者向けに取得マニュアルが充実しているサイトもありますので自分のドメインを取得しましょう!