
これであなたもWordPressマスター!初心者の為の厳選本7冊
こんにちは。侍エンジニアブログ編集部のゆってぃーです。
今回は、WordPressの学習をする際のおすすめの本を紹介したいと思います。
その前に、あなたは本で学習する際に
「どんな本なのか知りたい」
「初心者でも大丈夫?」
「ちゃんと理解できるか不安」
と思ったことはないですか?
最近では、分かりやすく図などで1から説明している本が多くあるので、ちゃんとした本を選べばあなたもWordpressをしっかり理解できます。
しかし、学習と聞くとつらいし、楽しくないイメージがありますよね。
なので、WordPressを学習するときに
- 文字だけではなく図や分かりやすい言葉などの見やすい解説
- 学習のポイントが見やすく表示されている
- 楽しくて時間を忘れてしまう
を考えて、本を選びました。
最後には、上級カスタマイズ編として、WordPressをある程度理解してきて、次のステップに進みたい人のために、Wordpressをカスタマイズできる本をご紹介しています。
では、早速見ていきましょう。
その前に、WordPressがどのようなものか知りたい人はこちらの記事をご覧ください。

WordPressとは?PHPとデザイン言語で基礎からカスタマイズ攻略
更新日:2022年12月4日
>>WordPress初心者があえて東京のスクールに通うメリットは?
>>編集スキルが身につけられるWordPressスクールおすすめ5選!
この記事の目次
いちばんやさしいWordPressの教本
いちばんやさしいWordPressの教本第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方
おすすめポイント
【キャラクターの会話で理解しやすい】
この教本は、キャラクターの会話で話が進んでいきます。
ただ文字で説明するよりも、会話の方が頭に入りやすいし、読みやすいですよね。
なので、初心者の方でも抵抗なく読むことができます。
【図などで展開がわかる】
実際の解説では、図などを使っているので、次に行う動作が分かりやすいです。
「ここをいじればこうなる」というのが目で見てわかるのでWordpress初心者でもとても理解しやすいですね。
【やらされてる感がない】
どうしても学習をしていて本などを見ていると、「やらされてる感」というのは感じますよね。
しかしこの本では、図などで次の動作がわかるので、学習がサクサク進み気づいたら「もうかんな時間か」と思えるぐらい楽しく、夢中になって学習することができます。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
石川栄和,大串 肇,星野邦敏 | |
価格(税別) | 出版日 |
¥1,580 | 2017/02 |
※価格は2018年11月6日時点のものです。

自分で作れる!おしゃれなWebサイト
自分で作れる!おしゃれなWebサイト WordPressで初めてでも簡単にできる
おすすめポイント
【アイコンで分かりやすい】
この本のいいところは、本の右上にそれぞれアイコンの表示があり、そのアイコンによってそのページがなんの説明をしているかわかる点です。
アイコンの種類は
- 基本の知識で作業するページ
- 作業をするページ
- 応用のページで作業するページ
- 読んで知識をつけるページ
と分かれています。
アイコンのデザインも可愛くて見やすいです。
【見やすいデザイン】
この本のタイトルにあるように、おしゃれなWebサイトを作るのを目的としています。
学習を進めていき、出来上がるサイトもとてもおしゃれです。
この本自体のデザインや使っている色なども、とてもおしゃれで見やすくなってます。
【目的別のサイトが作れる】
この本では
- ポートフォリオサイトを作る
- 情報の多いサイトを作る
- ブログ風の見やすいサイトを作る
- 名刺代わりのサイトを作る
と、4つのチャプターに分かれていて、自分の目指したいサイトを学習することができます。
自分の目指すサイトが作れるので、楽しく学習することができますね。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
久松 慎一 | |
価格(税別) | 出版日 |
¥616(中古価格) | 2013/01 |
※価格は2018年11月6日時点のものです。
今すぐ使えるかんたん WordPress
今すぐ使えるかんたん WordPress ホームページ作成入門 [最新版]
おすすめポイント
【矢印を追って簡単操作】
この本では、難しいことがわからなくても、矢印の部分を読んでその通りにパソコンを操作すれば、あっという間に操作ができるようになっています。
その操作のことそ詳しく知りたいときは、補足情報を見れば疑問を解決することができます。
【分かりやすい表示】
本などを見ていて、「どこを説明しているかよくわからない」と思ったことはありますか?
本書では、それをなくすために大きな操作画面で該当箇所がわかるように、目立つ線で囲ってあります。
分かりやすくていいですね。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
西 真由 | |
価格(税別) | 出版日 |
¥1,480 | 2017/04 |
※価格は2018年11月6日時点のものです。

はじめての簡単WordPress入門[決定版]
おすすめポイント
【WordPressの細かい説明】
この本では、最初にWordPressの歴史の説明やなぜWordPressでホームページが作れるのかなどの説明があり、WordPressのことを詳しく知ることができます。
WordPressの歴史は気になりますね。
【進める手順が分かりやすい】
WordPressの使い方を説明する際に、番号でやる手順が表示されているのでとても分かりやすいです。
番号の所には、赤い線で囲ってあるのでとても分かりやすいです。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
原 久鷹 | |
価格(税別) | 出版日 |
¥379(中古価格) | 2013/04 |
※価格は2018年11月6日時点のものです。
基礎からのWordPress
おすすめポイント
【画像の説明で分かりやすい】
この本の説明は、「本の半分が画像」だと思うぐらい画像が多くてとても見やすくなっています。
画像なので、初心者の方でも文章だけだと分かりにくいところでも、理解しやすいですよね。
【「こんなサイトが作りたいと」思える】
この本に説明に出てくるサイトは、とてもおしゃれで自分でも「こんなサイト作ってみたい」と思えるデザインです。
デザインの参考にもなるのでいいですね。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
高橋 のり | |
価格(税別) | 出版日 |
¥5,538 | 2013/01 |
※価格は2018年11月6日時点のものです。
WordPressデザインブック
WordPressデザインブック HTML5&CSS3準拠 (WordPress DESIGN BOOK)
おすすめポイント
【オリジナルテーマでカスタマイズ】
HTML/CSS/PHPなど、ある程度知っておく必要は有りますが、課題を通してレスポンシブデザインの立派なサイトが作成できます。
オリジナルテーマのWordPressサイトを作成もでき、様々なカスタマイズもできるようになります。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
エビスコム | |
価格(税別) | 出版日 |
¥1,972(中古価格) | 2015/09 |
※価格は2018年11月6日時点のものです。
WordPressプラグイン開発のバイブル
サイトの拡張性を飛躍的に高める WordPressプラグイン開発のバイブル
おすすめポイント
【本格的なプラグイン】
PHPのコーディング技術から丁寧に解説されている書籍です。
WordPressの書籍といえばいかに簡単に使えるかというものが多いですが、この本では本格的にプラグインをコーディングで作りこんでいく方法が解説されています。
またセキュリティやデータベース・マネタイズの方法まで網羅されているのでとても広い範囲で知識がつく書籍です。
本の「著者・価格・出版日」まるわかり表
著者 | |
---|---|
宮内 隆行,西川 伸一,岡本 渉,三好 隆之 | |
価格(税別) | 出版日 |
¥3,685(中古価格) | 2014/07 |
※価格は2018年11月6日時点のものです。
まとめ
いかがでしたか?
これで、自分の作りたいサイトを楽しく作ることができますね。
学習するというよりも、サイトを作っているのを実感できるんではないでしょうか。
それぞれ魅力は違いますが、どの本も使いやすいです。
カスタマイズの方も挑戦してみてくださいね。
今回ご紹介した書籍の他にも、活用できる書籍はたくさんあります。
こちらでもWordPressに関する書籍を紹介しているので、併せて活用してくださいね。