今回紹介するおすすめ講座・早見表
スクール名 | 分割払い | 給付金/割引 | 転職保証 | 副業支援 | フリーランスへの独立支援 | 質問/相談サポート | 卒業後のサポート | 料金 | 特徴 | 学べる言語・フレームワーク | 学習サポート | 講座/教材数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式サイト | 登録無料~ | 現役エンジニアとの回数制マンツーマンレッスンあり | HTML/CSS,JavaScript,PHP,Java,Python,Rubyなど | ・回答率100%のQ&Aサポート ・現役エンジニアとのマンツーマンレッスン | 40種類以上 | |||||||
公式サイト | 一括7,100円~ | 老舗スクールが運営する通信講座 | C言語,C++,C#,Java,VBなど | ・講師によるコードレビュー(メール対応) ・Zoomを利用した初期サポート制度 | 要お問い合わせ | |||||||
公式サイト | 8,600円~ | 月分割7,100円~ | プロ講師による質の高い映像授業 | Python,Swiftなど | ・オンラインサポート(通話&画面共有による指導) ・チャットサポート(質問回数無制限) | 要お問い合わせ | ||||||
公式サイト | 9,100円~ | 一括6万8,200円~ | Webデザインに強い通信講座 | HTML/CSS,JavaScript,PHP,Pythonなど | ・不明点に直接回答する課題サポート ・トップクリエイターでもある講師陣による課題添削 | 23講座 | ||||||
公式サイト | 2万,2000円~ | 月額2万2,000円~ | 実践的なスキルが身につくカリキュラム | Python,Ruby,Ruby on Railsなど | ・現役エンジニアによるコードレビュー ・会員専用Slackによる質問サポート | 4教材 | ||||||
公式サイト | 転職後、給与の10%を30ヶ月間 | 月額8,800円~ | 圧倒的なコンテンツボリューム | HTML/CSS,JavaScript,Python,Javaなど | 現役エンジニアによる質問対応 | 185教材 | ||||||
公式サイト | 月額1万780円~ | 月額定額でさまざまなプログラミング言語を学習可能 | Java,Spring,PHP,Laravel,JS,Vue.js,HTML/CSS,Python,Djangoなど | ・エンジニアによる課題添削 ・チャットやオンラインによる質問制度 ・月50回程度開催されるオンライン勉強会 | 5教材 | |||||||
公式サイト | 1万6,500円~ | 月額5,280円~ | WebデザインやWebプログラミングの学習に特化 | HTML/CSS,JavaScript,jQuery,PHP,CakePHPなど | ・質問サポート ・学習の進捗管理 ・転職支援 | 3コース | ||||||
公式サイト | 一括5万円~ | 稼げるエンジニアを育成するカリキュラム | HTML/CSS,JavaScript,PHP,Laravelなど | ・オンラインのマンツーマンレッスン ・就職支援 | 1コース |
この記事では、選び方も交え、プログラミングが学べるおすすめの通信講座を紹介します。
プログラミングが学べる通信講座ってどれだろう?
独学でもプログラミングスキルが身につけられるか不安…
国内におけるIT人材不足の深刻化を背景に、ITエンジニアといったプログラミングスキルがある人材の需要は増し、他の職種に比べ高い報酬を設けるケースが増えてきました。
そんななか、転職や副業での収入獲得に向けたリスキリングを目的に、講座という形でプログラミングを学ぼうと考えている人は多いですよね。
ただ、プログラミングが学べる通信講座は数多くあるため、どれにしようか迷う人もいるはず。通信講座で独学して目的のスキルが習得できるか不安な人もいるでしょう。
そこで、今回はプログラミングが学べるおすすめの通信講座を、選び方も交えて紹介します。この記事を読めば、あなたにあう通信講座が見つかりますよ。
本記事で紹介するおすすめ講座の選定基準
当メディア「侍エンジニアブログ」が本記事で紹介するプログラミング講座は、下記のプログラミング学習・教育に関する論文/参考文献に加え、「コエテコ」「プロリア」といった口コミサイト、Google検索や弊社メディア実施の独自調査にて集計した受講生・卒業生の口コミ情報をもとに、次の5つの観点で評価・選定しています。
カリキュラム | ・カリキュラムのわかりやすさ/取り組みやすさ ・実務を想定した内容が学べるか など |
料金 | ・受講期間や身につけられるスキル、サポート内容を踏まえたコスパの良さ ・分割払いが可能か など |
学びやすさ | ・特定の受講者(社会人や主婦・学生など)に学びやすいサポート体制が整備されているか ・レッスンの有無 ・レッスン外での質問対応時間の長さ、返答スピードの速さ など |
講師 | ・指導力(丁寧さやわかりやすさ など) ・親身に寄り添ってもらえるか |
目的実現へのサポート体制 | ・就職/転職支援の有無、支援内容やその手厚さ ・副業サポートの有無、支援内容やその手厚さ ・フリーランスへの独立に向けた支援、支援内容やその手厚さ |
【プログラミング学習・教育に関する論文/参考文献】
・情報処理学会論文誌「個々の学習者の理解状況と学習意欲に合わせたプログラミング教育支援(PDF)」
・情報処理学会シンポジウムシリーズ「初学者を対象とした自習中心のプログラミング教育の教材開発と評価(PDF)」
・日本教育工学会論文誌「諸外国のプログラミング教育を含む情報教育カリキュラムに関する調査」
・プログラミング教育の問題と対策
・プログラミングの本質的難しさと 日本語/英語プログラミング言語の比較検討
・プログラミング教育における作問学習による学習効果向上の定量的評価
また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。
※選定基準の詳細は「当メディアに掲載するサービスの選定基準について」をご確認ください。
失敗しないプログラミング通信講座の選び方
評判や内容のレベルなど、講座の詳細を確認せず選んでしまうと「違う通信講座を選べば良かった…」と後悔しかねません。理想のプログラミングスキル習得には、学ぶ目的や自分のレベルを考慮した講座選びが欠かせません。
そこで、はじめに講座選びで失敗しないよう、プログラミング通信講座を選ぶ下記4つのポイントを紹介します。
4つのポイントを基準にすれば、今のあなたにあう通信講座が選べるようになりますよ。
目的の言語・スキルが学べるか
プログラミング通信講座を選ぶときは、目的の言語やスキルが学べる講座かを確認しましょう。一言でプログラミング通信講座といっても、運営している企業や講座ごとに学べる内容は異なります。
例えば、「Python」というプログラミング言語を学びたい人が、「Java」言語の習得がメインの通信講座を選んでも目的は果たせません。また、スマートフォンアプリの開発スキルを学びたい人が、デスクトップアプリケーション開発の通信講座を選んでも結果は同じですよね。
そのため、事前に目的の言語やスキルが学べる通信講座かの見極めが大切です。
ちなみに、学びたいプログラミング言語があいまいな人は「何を作りたいか」を基準に学ぶ言語を決めると良いですよ。下記に、代表的な開発対象と必要なプログラミング言語をまとめたので、参考にしてみてください。
開発対象 | プログラミング言語 |
Webサイト/Webアプリケーション(フロントエンド) | HTML/CSS,JavaScript |
Webサイト/Webアプリケーション(バックエンド) | Python,PHP,Ruby,Java |
スマートフォンアプリ(iOS) | Swift,Objective-C |
スマートフォンアプリ(Android) | Kotlin,Java |
Windows/デスクトップアプリ | C# |
ゲーム | C# |
IoT/組み込み | Java,C,C++ |
AI/データサイエンス | Python,R |
弊社では現役エンジニアを対象に「未経験者におすすめのプログラミング言語」を独自調査しました。結果は次の通りです。
- 1位 Python
- 2位 Java
- 3位 C言語
何を学ぼうか悩んでいる人は、PythonやJava、C言語から学び始めるのはいかがでしょう。
なお、次の記事では上記の他にもさまざまなトピックでおすすめのプログラミング言語を紹介しているので、良ければ参考にしてください。
また、それでも学ぶプログラミング言語を決められない人は、弊社が提供している「プログラミング学習プラン診断」の活用もおすすめです。たった4問に答えるだけで、あなたにあうプログラミング言語を診断してくれますよ。
→ プログラミング学習プラン診断はこちら
学びたいのは基礎か実践か
自身が学びたいのはプログラミングの基礎なのか、実践的な内容なのかも、通信講座を選ぶ前に明確にしておきましょう。
そもそも、学べる内容やそのレベルは通信講座ごとに異なります。オリジナルWebサイトを作りたいのに、Webサイト制作に必要な基礎しか学べない講座を選べば、目的の達成は難しくなりますよね。
また、無料講座や講座の一部を無料で活用できるスクールやサイトの内容は、事前にコンテンツを確認するための「お試し版」として用意されているものも少なくありません。基礎レベルの内容しか学べないケースもあるため、「無料」という文字だけに飛びつかないよう注意しましょう。
ちなみに、自分の学びたい内容が基礎または実践なのか区別がつかない方は、次の表を参考にすると良いですよ。
学ぶレベル | プログラミング経験 |
基礎 | ・未経験 ・実務の経験なし ・HTML/CSSの理解が怪しい ・Javascriptの理解が怪しい |
実践 | ・実務の経験がある ・HTML/CSSに十分な理解がある ・Javascriptに十分な理解がある |
不明点を解決できるサポートがあるか
できるだけ「不明点を解決できるサポート」がある通信講座を選びましょう。プログラミングは学習半ばで挫折してしまう人が多い分野だからです。
上の図は、弊社が独自に調査した「プログラミング学習の挫折率」に関する調査結果です。調査から、87.5%がプログラミング学習時に「挫折や行き詰まりを感じた」と回答しました。それだけ、プログラミング学習には挫折を伴う可能性の高いことを示しています。
また、挫折や行き詰まりを感じた理由としては「不明点を聞ける環境になかった」「エラーが解決できなかった」「モチベーションが続かなかった」という回答が多くを占めました。
特に、独学でプログラミングを学習する場合、不明点が出てきても質問できる環境がないために挫折する人が多くいるようです。また、そのまま不明点やエラーが解決できず、モチベーションが続かずに学習半ばでやめてしまう人も多く存在します。
そのため、目的のスキル習得まで挫折せず学習を続けられるよう、次のような不明点を解決できるサポート体制が整う通信講座を選ぶことが必要です。
- Q&Aサポート
- オンラインチャットサポート
- メンタリング
- マンツーマンレッスン
評判・口コミの良い運営元か
プログラミングの通信講座を提供する運営元の評判や口コミも、欠かさずに確認しましょう。
公式サイトの情報だけでは、自分にあう通信講座なのかを判断しづらい場合があります。また、表面的な情報だけで選んでしまうと、「思っていた講座と違った…」といったイメージとのずれも生じかねません。
もし、前もって実際に通信講座を利用した人の口コミや運営元の評判を確認できれば、イメージとずれる可能性は低くなります。ちなみに、運営元や通信講座の評判や口コミは下記のツールから確認できますよ。
- Google検索時に表示される口コミ情報
- 通信講座を運営する企業のオウンドメディア
- 個人ブログ
- SNS(Twitter等)
個人ブログやSNSで調べる際は、「通信講座の運営元 評判」と検索すると、口コミを見つけやすくなりますよ。また、掲載されている評判や口コミは鵜呑みにせず、内容の信憑性を考えながら「自分にとってどうか」を基準に参考にすることをおすすめします。
一見、悪い印象を抱くような口コミでも、自分からすれば気にならない内容かもしれません。もちろん。良い口コミでも同様のことがいえます。
プログラミングが学べる通信講座おすすめ10選
選び方をおさえたところで、ここからはプログラミングが学べるおすすめの通信講座10社を紹介します。
侍テラコヤ
こんな人におすすめ
-
コスパがよい通信講座を探している人
-
挫折しにくい環境で学習したい人
登録無料で40種類以上の教材が学べる侍テラコヤは、
- 現役エンジニアが応える回答率100%のQ&A掲示板
- 必要に応じて受けられる現役エンジニアとのオンラインレッスン
といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきた不明点を解決しながらプログラミングスキルが習得可能です。
また「学習ログ」で勉強の進み具合やこれまでの学習時間を確認しながら、自分のペースで学習を進められます。
なお、侍テラコヤは入会金不要・いつでも退会OKに加え、利用から1ヵ月の間は「全額返金保証制度」が適用されるので「他のサービスを選べばよかった」と後悔する心配もありません。
コスパよく効率的にプログラミングスキルを習得したい方は、ぜひ侍テラコヤをお試しください。
公式サイトで詳細を見る運営会社 | 株式会社SAMURAI |
実績 | ・累計指導実績4万5,000名以上 ・利用者の挫折率8% ・講師満足度95% |
講座/教材数 | 40種類以上 |
サポート内容 | ・40種類以上の教材閲覧 ・平均解答時間30分以内のQ&A掲示板 ・現役エンジニアとのマンツーマンレッスン(回数制) ・就職/転職サポート(20~31歳の利用者に限る) |
受講形式 | オンライン ・テキスト/動画視聴 ・マンツーマンレッスン |
担当講師 | 現役エンジニア |
対応時間 | 全日24時間 ※営業時間(10時~22時)外の質問は翌営業日に回答 |
特典 お得な制度 | 無料でのお試し利用可能 |
備考 | ※全プランの共通事項 ・入学金:無料 ・解約金:無料 ・利用継続:期間制限なし(最短1ヶ月から利用可能) ・全額返金保証制度あり(条件の詳細はこちら) ・1レッスン時間60分 |
次の表に、侍テラコヤの各コース料金をまとめました。
コース名 | 月額料金 |
ライトプラン | (+月1回のマンツーマンレッスン) ・単月定額:4,480円 ・半年定額:3,480円 ・年間定額:2,980円 |
ベーシックプラン | (+月2回のマンツーマンレッスン) ・単月定額:6,480円 ・半年定額:4,980円 ・年間定額:4,180円 |
プレミアムプラン | (+月4回のマンツーマンレッスン) ・単月定額:9,980円 ・半年定額:7,680円 ・年間定額:6,280円 |
SAMURAI TERAKOYAの評判・口コミ
日本プログラミングスクール
こんな人におすすめ
-
手厚い学習フォローを期待する人
-
学びたい言語が決まっていない人
日本プログラミングスクールは、1998年から運営している老舗のプログラミングスクールです。同社は、特定のプログラミング言語を学べる単科コースのほかに、単科コースをいくつでも受講できる「年間パスポート」を提供しています。
また、受講生が書いたプログラムに対するレビューをメールで返信してくれる制度や、プログラミング初心者がつまづきやすいポイントをフォローするためのZoomによる初期サポート制度があるのも魅力の1つ。
さらに、前述の年間パスポートを使えば、複数のプログラミング言語を学べます。そのため、学びたいプログラミング言語がまだ決まっていない人や迷っている人には、おすすめの通信講座といえますね。
公式サイトで詳細を見る運営会社 | 日本プログラミングスクール株式会社 |
実績 | 1998年開校 |
講座/教材数 | 要お問い合わせ |
サポート内容 | ・講師によるコードレビュー(メール対応) ・Zoomを利用した初期サポート制度 |
担当講師 | 実務経験を有する講師 |
対応時間 | 全日:10時~18時 ※ 日/月/第5土曜日/祝祭日は休講 |
特典 お得な制度 | ・学割制度 ・シニア割制度 |
備考 | ・学生向けのパックコースあり ・就転職向けの応援パックコースあり ・分割支払いは要お問い合わせ |
次の表に、日本プログラミングスクールの各コース料金をまとめました。
日本プログラミングスクールの評判・口コミ
- 口コミに関する補足事項
- 2021年以降のGoogle検索時の口コミがなかったため、掲載を割愛させていただきます。
ヒューマンアカデミー
こんな人におすすめ
-
質の高い映像授業を望む人
-
実践的なレベルのスキルを身につけたい人
ヒューマンアカデミー株式会社が運営するプログラミング通信講座では、プロ講師による質の高い映像授業を用いてプログラミングを学びます。そのため、わからないときは、繰り返し何度も再生可能ですよ。
また、未経験者であっても挫折させないように、オンライン通話や画面共有を活用し、理解を深める仕組みも。さらに、チャットを使って好きなときに好きなだけ質問もできます。
公式サイトで詳細を見る運営会社 | ヒューマンアカデミー株式会社 |
実績 | ・就職率90.9% ・修了生 96,076名以上 |
講座/教材数 | 要お問い合わせ |
サポート内容 | ・オンラインサポート(通話&画面共有による指導) ・チャットサポート(質問回数無制限) |
担当講師 | 現役エンジニア/現役クリエイター |
対応時間 | 要お問い合わせ |
特典 お得な制度 | 厚生労働省 一般教育訓練給付金制度 |
備考 | Python/データベース/Gitなどが学べる単一講座あり |
次の表に、ヒューマンアカデミーの各コース料金をまとめました。
ヒューマンアカデミーの評判・口コミ
デジハリオンライン
こんな人におすすめ
-
Webデザインに興味がある人
-
業界で実績がある講師から学びたい人
デジハリオンラインは、デジタルハリウッド株式会社が運営する通信講座です。プログラミングスキルやWebデザイン、3DCGなど幅広い分野の講座を提供しています。
コンテンツは、いつでも反復学習できる動画授業を採用。効率的な学習が可能です。もちろん、挫折させないための学習サポートも万全。受講生同士でコミュニケーションできる仕組みや、SlackやZoomを活用した質問サポートが用意されています。
Webデザイナーを目指している人には、おすすめの通信講座ですよ。
公式サイトで詳細を見る運営会社 | デジタルハリウッド株式会社 |
実績 | ・年間で2,000人以上が入学 ・卒業生9万人以上 |
講座/教材数 | 23講座 |
サポート内容 | ・不明点に直接回答する課題サポート ・トップクリエイターでもある講師陣による課題添削 |
担当講師 | 現役エンジニア 現役Webデザイナー |
対応時間 | 全日24時間 |
特典 お得な制度 | 要お問い合わせ |
備考 | 入学金なし |
次の表に、デジハリオンラインの各コース料金をまとめました。
デジハリオンラインの評判・口コミ
techgym(テックジム)
こんな人におすすめ
-
実践的なコーディング力を身につけたい人
-
自宅にいながら実務形式で学びたい人
テックジムは、月額2万2,000円でプログラミングが学べる通信講座を展開するプログラミングスクールです。
カリキュラムは、プログラミング未経験者を3ヶ月で即戦力化するために開発されたものがベースとなっています。そのため、プログラミングに対する考え方、現場で必要なスキルなど実践的な内容の学習が可能です。
また、テックジムでは、テキストなどの内容をインプットするよりも、実際に手を動かしてプログラミングするアウトプットを重視しており、プログラミングを重視しています。学習中にエラーなどが発生すると詰まることもありますが、これを繰り返していくうちに自走できるエンジニアへと成長可能です。
公式サイトで詳細を見る運営会社 | テックジム株式会社 |
実績 | 要お問い合わせ |
講座/教材数 | 4教材 |
サポート内容 | ・現役エンジニアによるコードレビュー ・会員専用Slackによる質問サポート |
担当講師 | プロのエンジニア |
対応時間 | 要お問い合わせ |
特典 お得な制度 | 要お問い合わせ |
備考 | 前月10日までなら違約金不要で解約可能 |
次の表に、テックジムの各コース料金をまとめました。
techgym(テックジム)の評判・口コミ
CODEGYM プログラミング教養
こんな人におすすめ
-
すきま時間を有効活用したい人
-
教材が豊富な通信講座を探している人
CODEGYM プログラミング教養は、株式会社LABOTが運営しているプログラミングの通信講座です。
学習コンテンツは大手企業の研修で導入されているものを使用。コンテンツボリュームは、なんと22コース185教材にものぼります。そのため、基礎はもちろん、データ分析や機械学習といった実践的なスキルも学べますよ。
また、プログラミングはブラウザ上のエディタで進めるため、環境構築が不要であるのも嬉しいポイント。インターネットにつながるパソコンさえあれば、いつでも、好きなときに、好きなだけ学べる通信講座です。
公式サイトで詳細を見る運営会社 | 株式会社LABOT |
実績 | 要お問い合わせ |
講座/教材数 | 22コース/185教材 |
サポート内容 | 現役エンジニアによる質問対応 |
担当講師 | 現役エンジニア |
対応時間 | 平日10~22時 |
特典 お得な制度 | 要お問い合わせ |
備考 | 目的にあわせて学習プランをオーダーメイド可能 |
次の表に、CODEGYM プログラミング教養の各コース料金をまとめました。
月額料金 | 8,800円~ |
CODEGYMの評判・口コミ
- 口コミに関する補足事項
- 2021年以降のGoogle検索時の口コミがなかったため、掲載を割愛させていただきます。
FREEKS(フリークス)
こんな人におすすめ
-
さまざまなプログラミング言語を学びたい人
-
通信講座とその他の受講スタイルを併用したい人
FREEKSは、Y&I Group株式会社が運営しているプログラミングを学べる通信講座です。
スキルアップコースと転職コースの2つがありますが、転職コースを選んだ場合は、週1回の個別カウンセリング、転職支援、さらには返金制度を利用可能です。プログラミングができるようになりたい人はスキルアップコース、エンジニアへの転職を考えている人は、転職コースを選ぶとよいですよ。
FREEKSの特徴は、受講スタイルを選べる点です。東京都の永田町駅近くにある校舎は常時開放されているため、普段通信講座で学んでいる人も、教室で学び、直接講師へ質問も可能。また、月額約1〜2万円でさまざまなプログラミング言語やツールの操作を学べるのも嬉しいポイントですね。
公式サイトで詳細を見る運営会社 | Y&I Group株式会社 |
実績 | ・受講者数1,000人突破 ・満足度92% |
講座/教材数 | 5教材 |
サポート内容 | ・エンジニアによる課題添削 ・チャットやオンラインによる質問制度 ・月50回程度開催されるオンライン勉強会 |
担当講師 | 現役エンジニア |
対応時間 | 要お問い合わせ |
特典/お得な制度 | 要お問い合わせ |
備考 | 入会金なし |
次の表に、Freeksの各コース料金をまとめました。
コース名 | 月額料金 |
通常コース | 1万780円 |
転職コース | 2万1,560円 |
FREEKS(フリークス)の評判・口コミ
本気のパソコン塾
こんな人におすすめ
-
WebデザインやWebプログラミングを学びたい人
-
オーダーメイド可能な通信講座を探している人
本気のパソコン塾は、株式会社エージェントが運営するプログラミングの通信講座です。WebデザインやWebプログラミングの学習に特化しており、入門レベルから応用レベルまで幅広く学べます。
1人で学習を進めたい人は、月額5,280円の自己学習型スタンダードプランを、手厚い学習サポートを希望する人は月額1万1,880円のアシスタント付きサポートプランを選ぶとよいですよ。
また、フリーランスを目指している人は、月額3万3,000円の副業案件紹介付きサポートプランがおすすめ。総額15万円の案件紹介がついているため、フリーランスとしての実績も積み上げ可能です。
公式サイトで詳細を見る運営会社 | 株式会社エージェント/AGENT, Inc. |
実績 | 要お問い合わせ |
講座/教材数 | 600本の動画講座 |
サポート内容 | ・質問サポート ・学習の進捗管理 ・転職支援 |
担当講師 | アシスタント講師 |
対応時間 | 要お問い合わせ ※質問に対する回答は1週間以内 |
特典/お得な制度 | 無料相談会への参加で下記の特典をプレゼント中 ・学習教材の1週間無料トライアル ・学習の進み具合を確認できる進捗管理シート (1週間の無料トライアル実施でプレゼント) ・副業での収入獲得に必要なノウハウが学べる動画教材 ・1,500円分のAmazonギフトカード (1週間の無料トライアル実施でプレゼント) |
次の表に、本気のパソコン塾の各コース料金をまとめました。
月額料金 | 1万6,500円 |
一括料金 | 19万8,000円 |
入会金 | なし |
本気のパソコン塾の評判・口コミ
- 口コミに関する補足事項
- 2021年以降のGoogle検索時の口コミがなかったため、掲載を割愛させていただきます。
Tech Partners College(テックパートナーズカレッジ)
こんな人におすすめ
-
エンジニアとして稼げる力を身につけたい人
-
Webアプリ開発を学びたい人
テックパートナーズカレッジは、株式会社テックパートナーズが運営するプログラミングの通信講座です。
同社は10年近くWebシステムの開発を行っていますが、応募してくるプログラミングスクール卒業生のレベルの低さに問題を感じ、自らが「稼げるエンジニア」を育成するために、テックパートナーズカレッジをスタートしました。
このような経緯もあり、テックパートナーカレッジのカリキュラムは、即戦力として活躍可能な人材の育成に特化しています。
公式サイトで詳細を見る運営会社 | 株式会社テックパートナーズ |
実績 | 要お問い合わせ |
講座/教材数 | 1コース |
サポート内容 | ・オンラインのマンツーマンレッスン ・就職支援 |
担当講師 | 専属メンター |
対応時間 | 要お問い合わせ |
特典/お得な制度 | 要お問い合わせ |
備考 | ・14日間の受講体験あり ・女性割やサポーター割等のキャンペーンあり 詳細はこちら |
次の表に、Tech Partners Collegeの各コース料金をまとめました。
月額料金 | |
社会人 | 6万円 |
学生 | 5万円 |
Tech Partners College(テックパートナーズカレッジ)の評判・口コミ
- 口コミに関する補足事項
- 2021年以降のGoogle検索時の口コミがなかったため、掲載を割愛させていただきます。
プログラミング学習は独学とスクールどちらがおすすめ?
ここまで、おすすめのプログラミング通信講座を選び方も交えて紹介しました。ただ、独学とプログラミングスクールのどちらで学ぶか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで、最後に弊社がプログラミング学習を検討している10代〜50代の男女100名に行った「プログラミングに興味がある方の意識調査」の調査結果をもとに、独学とスクール学習のどちらが良いのか客観的に紹介します。
まず、「プログラミングの勉強を始めるなら独学とスクールのどちらを選ぶ?」という質問には、61%の人が「プログラミングスクールで学習したい」と回答しました。
また、「プログラミング学習にスクールを選んだ理由」としては「確実にスキルを身につけられると思ったから」「独学では不安がある」「効率よく学べそう」「わからないことを質問できる」といった回答が多くを占めました。
次に、「プログラミング学習に独学を選んだ理由」についてですが、36%の方が「金銭的余裕がない」と回答しています。次いで26%の方が「自分のペースで進められる」、15%方が「スクールに通う時間がない」でした。
上記のアンケート結果から、ただ、独学への不安がなく自分のペースで学習を進めたい方は独学を選ぶ傾向にあるようです。ただ、プログラミングスクールで学習したい気持ちはあるものの、資金や時間に余裕がないために独学を選んでいる方が多いといえますね。
ちなみに、弊社が提供している「SAMURAI TERAKOYA」は、登録無料で40種類以上の教材を活用しながらプログラミングスキルを学べます。コースごとに現役エンジニアとのマンツーマンレッスンも用意しているため、資金に余裕がない方や挫折しないか心配な方でも安心して学習に励めます。
気になる方は、一度公式サイトで詳細を確認してみると良いですよ
公式サイトで詳細を見るなお、次の記事ではプログラミングスクールに通うメリットを、デメリットや受講時の注意点も交え詳しく解説しているので良ければ参考にしてください。
→ プログラミングスクールに通うメリットは?デメリットや受講時の注意点も解説
まとめ
今回は、おすすめのプログラミング通信講座を選び方も交えて紹介しました。
ひとことで通信講座といっても、目指している目標や学べるカリキュラムはまったく異なります。そのため、自分の目的に合った内容を学べる通信講座を選ぶことが大事です。また、学習に対するサポート内容や口コミについてもチェックするとよいですよ。
今回紹介した内容を参考に、あなたに合う通信講座を見つけてくださいね。
この記事の監修者
株式会社SAMURAI
独学でプログラミング学習を始めるも挫折。プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」を受講し、Web制作を学ぶ。副業でWeb制作を行いつつ、「初心者がプログラミングで挫折しないためのコンテンツ制作」をモットーにWebライターとして侍エンジニアブログ編集部に従事。
30代 男性