【2023年最新】Photoshopが学べるおすすめスクール9選!選び方も紹介

Photoshopが学べるスクールってどこだろう?
オンラインでも学べるみたいだけどのスクールを選べばいいの?

Photoshopが学べるスクールはいくつかありますが、その中からどのスクールを選べばいいのか迷ってしまう方は多いですよね。

「Photoshop」とははっきり明記していないスクールもあるため「本当に学べるの?」と不安な方もいるはず。

そこで、この記事ではPhotoshopが学べるおすすめスクールを、選び方も交えて紹介します。この記事を読めば、あなたの目的にあうスクールが見つかりますよ。

今回紹介するおすすめスクール
スクロールできます
スクール名分割払いの有無給付金/割引の有無オンライン対応転職保証の有無副業支援フリーランスへの独立支援レッスン外での学習サポート卒業後のサポート受講期間一括料金(分割)指導実績特徴受講形式対応時間

公式サイト
  4,098円~4週間~16万5,000円~(4,098円~)累計指導者数4万5,000名以上Photoshopスキル習得後の目的実現を見据えたオーダーメイドカリキュラムオンライン
・マンツーマンレッスン
365日/8~22時

公式サイト
1万6,500円~~1年19万8,000円(1万6,500円)要お問い合わせ初学者に適した基礎を中心とした動画教材オンライン
・動画授業
要お問い合わせ
Winスクール
公式サイト
2ヶ月~12万2,100円~(要お問い合わせ)年間指導者数1万7,000名以上通いやすさが特徴の全国展開スクール教室/オンライン
・少人数/個別授業
9~21時
パソコン教室アビバ
公式サイト
1ヶ月~要お問い合わせ
年間指導者数1万5,000名以上スキルチェックやカウンセリングもとにカリキュラムを作成教室/オンライン
・少人数/個別授業
9~21時
KENスクール
公式サイト
3ヶ月~5万9,400円~(要お問い合わせ)要お問い合わせ複数の校舎を利用できる通いやすさが特徴教室/オンライン
・動画視聴/個別授業
10~21時

公式サイト
6時間2万6,400円~(要お問い合わせ)要お問い合わせ自分のスキルレベルに適したコースを選択できる教室/オンライン
・少人数/個別授業
10~17時

公式サイト
9,400円~2ヶ月~19万8,000円~(9,400円~)累計受講者数5万名以上Photoshopを活用したWebサイト制作に挑戦できるオンライン
・マンツーマンレッスン
365日/7~23時

公式サイト
9,100円~3ヶ月~20万3,500円~(9,100円~)累計卒業生9万人以上豊富なオプションサービスが特徴オンライン
・動画視聴
365日/24時間

公式サイト
5,500円~1ヶ月~20万9,000円~(5,500円~)要お問い合わせWeb制作会社が母体のオンラインスクール教室/オンライン
・少人数/個別授業
10~21時

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・公式サイトから確認できない情報には「要お問い合わせ」と記載しています。
・「料金」には、2023年8月時点の税込み価格を掲載しています。

この記事の監修者

株式会社SAMURAI

高木 晃

情報系の大学を卒業後、HR関連のサービスを複数展開する事業会社に勤務。コミュニケーションデザイン領域のデザイナーを4年ほど務め、LPやバナーデザインの制作、コーディング等を経験。現在は株式会社SAMURAIでWebデザイナーとして、バナーデザイン制作やLP改善、Instagram運用等に従事。

目次

あなたに合うPhotoshopスクールの選び方

photoshopスクールを選ぶ際の比較ポイント

Photoshopが学べるスクールは一見すると同じような特徴ばかりですが、それぞれのスクールが独自の取り組みを行っています。

そのため、あなたの目的にあったスクールを選ぶことが、Photoshopを習得して人生をより良いものにするために必要不可欠です。

そこで、はじめにPhotoshopが学べるスクールを比較する上で確認しておきたいポイントを詳しくご紹介します。

簡単にポイントだけ知りたい方は、以下の3つを参考にスクールを比較してみて下さい。

①受講形式を比較する

オンラインで学習するか教室で学習するかを決めよう

Photoshopが学べるスクールを比較する上で最初に確認しておきたいのが教室型かオンライン型かということです。

教室型はその名の通り、教室に通学して授業を受けるスタイルです。教室型の中でもマンツーマン形式を採用しているところや、少人数授業形式を採用しているところなどがあります。

一方オンライン型はネット環境さえあればどこでも受講できるスタイルです。こちらもオンラインマンツーマンを採用しているところや、オンライン授業形式を採用しているところなど違いがあるので確認しておきましょう。

どちらもメリットとデメリットがある
どちらもメリットとデメリットがある

教室型はその場で受講できるので、オンライン型よりもモチベーションを維持しやすいです。オンライン型は周辺にPhotoshopが学べるスクールがなくても、ネット環境さえあれば学習出来るのと受講時間を自分で調整しやすいのが特徴です。

②レッスン回数やレッスン時間を比較する

レッスン時間やレッスン回数は要チェック
レッスン時間やレッスン回数は要チェック

Photoshopが学べるスクールによっては、受講期間が同じでも受けられるレッスンの回数や1回ごとのレッスン時間が異なります。

当然、レッスン時間の長い方が1度に多くの内容を教えてもらえるので、レッスンごとに覚えられることは多いですが、その分料金が高くなったり、レッスン回数が少ない場合があります。

また、レッスン時間が少ない場合でも、レッスン回数が多ければ学習を進めるなかで出てくる悩みや疑問をすぐに解消することができます。

時間と回数の違いによって特徴が異なる

どちらも一長一短ではあるので、それぞれのスクールがどのようなレッスンを提供しているのか比較しておきましょう。

③サポート体制を比較する

スクールごとにサポート内容が違うので比較してみよう

Photoshopが学べるスクールでは、レッスン外の自習や就職・転職といった卒業後の進路を手助けするサポートを行っています

レッスン以外の時間にチャットを通じて疑問点を解消できるQ&Aサポートや卒業後の進路を相談できるカウンセリング、転職先の企業紹介など、サポート内容はスクールによってさまざまです。

そのため、それぞれのスクールがどんなサポートを行っているのかは事前に確認しておきましょう。

また、自分の目的が実現しやすい体制の整ったスクールが選べるよう、「こんなサポートがあったらいいなぁ」と受けたいサポートを思い浮かべておくのもおすすめです。

スクールが設けている説明会やカウンセリングの際に理想のサポートを受けられるか聞ければ、自分に合うスクールも選びやすくなりますよ。

Photoshopスクールおすすめ9選【一覧表あり】

ここからは、Photoshopが学べるおすすめスクールを9校紹介します。

※各スクール名のアイコンをタップすると、紹介欄に移動できます。

スクロールできます
スクール名分割払いの有無給付金/割引の有無オンライン対応転職保証の有無副業支援フリーランスへの独立支援レッスン外での学習サポート卒業後のサポート受講期間一括料金(分割)指導実績特徴受講形式対応時間

公式サイト
  4,098円~4週間~16万5,000円~(4,098円~)累計指導者数4万5,000名以上Photoshopスキル習得後の目的実現を見据えたオーダーメイドカリキュラムオンライン
・マンツーマンレッスン
365日/8~22時

公式サイト
1万6,500円~~1年19万8,000円(1万6,500円)要お問い合わせ初学者に適した基礎を中心とした動画教材オンライン
・動画授業
要お問い合わせ
Winスクール
公式サイト
2ヶ月~12万2,100円~(要お問い合わせ)年間指導者数1万7,000名以上通いやすさが特徴の全国展開スクール教室/オンライン
・少人数/個別授業
9~21時
パソコン教室アビバ
公式サイト
1ヶ月~要お問い合わせ
年間指導者数1万5,000名以上スキルチェックやカウンセリングもとにカリキュラムを作成教室/オンライン
・少人数/個別授業
9~21時
KENスクール
公式サイト
3ヶ月~5万9,400円~(要お問い合わせ)要お問い合わせ複数の校舎を利用できる通いやすさが特徴教室/オンライン
・動画視聴/個別授業
10~21時

公式サイト
6時間2万6,400円~(要お問い合わせ)要お問い合わせ自分のスキルレベルに適したコースを選択できる教室/オンライン
・少人数/個別授業
10~17時

公式サイト
9,400円~2ヶ月~19万8,000円~(9,400円~)累計受講者数5万名以上Photoshopを活用したWebサイト制作に挑戦できるオンライン
・マンツーマンレッスン
365日/7~23時

公式サイト
9,100円~3ヶ月~20万3,500円~(9,100円~)累計卒業生9万人以上豊富なオプションサービスが特徴オンライン
・動画視聴
365日/24時間

公式サイト
5,500円~1ヶ月~20万9,000円~(5,500円~)要お問い合わせWeb制作会社が母体のオンラインスクール教室/オンライン
・少人数/個別授業
10~21時

2023年8月時点の公式サイトの情報をもとに掲載しています。
料金には税込み価格を掲載しています。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

名称未設定のデザイン (1)
1
2
3
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
5
6
名称未設定のデザイン (1)
1
2
3
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
5
6
previous arrow
next arrow

月分割4,098円から学べる侍エンジニアのWebデザイン教養コースでは、普段の実務からPhotoshopを活用している現役Webデザイナー講師がマンツーマンで指導を担当します。

事前のカウンセリングにて、

  • Webデザイナーに転職したい
  • 本業のすきま時間に副業で収入を得たい

などといった、Photoshopを学ぶ目的や理想の生活・仕事像をヒアリングしたうえでカリキュラムを作成するため、限られた受講期間でも理想の実現に必要なスキルを効率的に習得できます。

また、レッスン以外の時間でも

  • 疑問点を質問できるオンラインQ&Aサービス
  • 不安や悩み・勉強の進み具合を相談できる学習コーチ

といったサポート体制を整えているため、学習中に出てきたわからないことや不明点をいつでも相談可能です。「受講生の学習完了率98%「転職成功率99%」という実績からも、侍エンジニアなら挫折しづらい環境でWebデザイン学習を進められるといえます。

なお、侍エンジニアでは最大70%OFFで受講可能な「給付金コースを提供中。金銭面での支援を受けつつ、理想のキャリア実現に向けたスキルの習得から、転職活動・就業後のフォローアップ(※1)までを一貫してサポートしてもらえます。

※1:転職後の1年間、転職先での継続的な就業や転職に伴う賃金上昇などのフォローアップ

学習と金銭面をどちらもサポートしてくれる侍エンジニアなら、未経験からでも安心してPhotoshopを用いたWebデザインスキルの習得を通じて、Webデザイナーへの転職や副業での収入獲得などの目的が実現できますよ。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社SAMURAI
実績・累計指導実績4万5,000名以上
・受講生の学習完了率98%
・無料カウンセリングの満足度98%
・受講生の転職成功率99%
・転職成功後の平均年収65万円UP
・転職成功後の離職率3%
受講形式オンライン
レッスン詳細担当講師:現役Webデザイナー
時間:1回60分
頻度:週に1回
形式:マンツーマンレッスン
対応時間全日8~22時
レッスン外での学習サポート・Q&A掲示板(平均回答時間30分以内)
・オンラインチャットで担当講師に質問可能
・担当コンサルタントに悩みや不安を相談可能
就職/転職支援IT企業で人事を経験したキャリアアドバイザーによる就業サポート
(履歴書/職務経歴書の作成・添削、求人案内・応募支援、業界/職種/キャリアパスについての情報提供、面接対策など)
副業/フリーランスへの独立支援・受講期間中に実案件を実践可能
・案件獲得から納品までをサポート
卒業後のサポート・教材の閲覧/利用
・質問掲示板の閲覧
・受講生コミュニティ/イベントへの参加
・案件獲得サポート など
輩出した卒業生卒業生のインタビュー記事はこちら
特典
お得な制度
対象コースが最大70%OFFで受講可能
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
※本スクールでの給付金紹介ページはこちら
・転職活動で内定が獲得できなければ受講料を全額返金(転職保証コース)
・学割(通常の受講料から10%OFFで受講可能)
小/中/高校生は全コースを25%OFFで受講可能
女性の方は全コースを5%OFFで受講可能
シングルマザーの方は全コース25%OFFで受講可能
障がいをお持ちの方は全コース25%OFFで受講可能
50歳以上の方は全コース10%OFFで受講可能
アクセス完全オンライン
備考他の受講生と交流できる「もくもく会」や「オンライン自習室」を開講中

次の表に、侍エンジニアの各コース料金をまとめました。

通常コース

コース名受講期間一括料金分割料金
Webデザイン
教養コース
4週間~通常:16万5,000円~
学生:15万8,400円~
4,098円~
オーダーメイド
コース
12週間~通常:59万4,000円~
学生:54万4,500円~
1万4,751円~
業務改善
AI活用コース
8週間~21万3,950円~5,313円~

給付金コース

コース名受講期間一括料金分割料金
副業スタート
コース
12週間通常:29万7,000円(学生:27万7,200円~)
給付金利用時:8万6,130円
7.376円~
Webエンジニア
転職保証コース
16/24週間通常:69万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:20万7,900円
可能(詳細は要お問い合わせ)
クラウドエンジニア
転職保証コース
16/24週間通常:47万3,000円(16週間の場合)
給付金利用時:14万1,900円
可能(詳細は要お問い合わせ)
フリーランス
コース
24週間~通常:88万円~(学生:79万2,000円~)
給付金利用時:28万950円~
2万1,854円~
AIアプリ
コース
16/24週間通常:66万3,300円(16週間の場合)
給付金利用時:19万8,990円
可能(詳細は要お問い合わせ)
データサイエンス
コース
16/24週間通常:66万3,300円(16週間の場合)
給付金利用時:19万8,990円
可能(詳細は要お問い合わせ)
Java資格
対策コース
12/24週間通常:28万7,100円(12週間の場合)
給付金利用時:8万6,200円
可能(詳細は要お問い合わせ)
LPIC資格
対策コース
12/24週間通常:28万7,100円(12週間の場合)
給付金利用時:8万6,200円
可能(詳細は要お問い合わせ)

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年9月時点の情報を掲載しています。

本気のパソコン塾

17
18
19
20
21
17
18
19
20
21
previous arrow
next arrow

本気のパソコン塾は「働きながら副業収入5万円の獲得」を目標に、Webデザインやプログラミングのスキルを習得できるオンラインスクールです。

副業での収入獲得に限らず、目的や身につけたいスキルに応じて作成された学習カリキュラムをもとに勉強を進めるため、学習に余計な時間を費やす心配はありません。学習中に出てきた不明点や不安は、専用フォームや月2回実施されるオンライン面談で相談できます。

なお、受講開始から7日間はトライアル期間として学習できるため、未経験の方でも安心して受講可能です。

本気のパソコン塾は、社会人だけでなく、家事や育児と並行しながら学習を進めたい主婦の方にもおすすめのオンラインスクールです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社株式会社エージェント
実績利用者満足度88%
受講形式オンライン
・動画授業
担当講師要お問い合わせ
対応時間要お問い合わせ
特典
お得な制度
無料相談会への参加で下記の特典をプレゼント中
・学習教材の1週間無料トライアル
・学習の進み具合を確認できる進捗管理シート
(1週間の無料トライアル実施でプレゼント)
・副業での収入獲得に必要なノウハウが学べる動画教材
・1,500円分のAmazonギフトカード
(1週間の無料トライアル実施でプレゼント)
アクセス完全オンライン
備考料金は一律(入会金は0円)

次の表に、本気のパソコン塾の各コース料金をまとめました。

サービス提供期間1年間
入会金0円
一括料金(分割)19万8,000円(1万6,500円)

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・税込み価格を掲載しています。
・2023年4月時点の情報を掲載しています。

Winスクール Photoshop CC講座

17
21
31
17
21
31
previous arrow
next arrow

WinスクールのPhotoshop CC講座では、Photoshopの設定方法や基本操作はもちろん、イラストの作成から加工・編集スキルまで身につけられます。

Photoshopクリエイター能力認定試験といった資格取得のサポートが受けられるのも魅力の一つ。

また、Winスクールは全国各地にスクールを展開しているほか、オンライン受講もできるため、自分適した受講形式を選べます

自分に適した受講形式や学習期間を選べる、使い勝手の良さが特徴のスクールです。

本格的にWebデザイナーを目指す方には、デザイナーコースもおすすめですよ。

公式サイトで詳細を見る  

運営会社ピーシーアシスト株式会社
実績・パソコン資格一発合格率99%
・就職率96%
受講形式教室/オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師年間17,000人以上を指導する講師
対応時間平日9~21時
土日祝9~18時
特典
お得な制度
MOS資格取得応援キャンペーン
アフタースクール
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
厚生労働省 特定一般教育訓練給付金制度
アクセス全国各地に校舎あり
詳しくはこちら
備考・分割支払いに関しては要お問い合わせ
・下記以外にも各コースを組み合わせた講座あり

次の表に、Winスクールの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間受講料入学金教材費
Photoshop
CC
2ヶ月~9万7,900円~1万9,800円~4,400円~
WEBデザイナー
Plus
9ヶ月32万4,500円1万9,800円1万8,700円
WEBデザイナー
プロ
10ヶ月36万800円1万9,800円1万9,800円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・税込み価格を掲載しています。
・2023年4月時点の情報を掲載しています。

パソコン教室アビバ Photoshop講座

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (6) (1)
51
61
71
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (6) (1)
51
61
71
previous arrow
next arrow

パソコン教室アビバのPhotoshop講座では、「思い描く通りの画像加工ができるようになる」を目的に、Photoshopの基本的な使い方からデザイン作成時の実践テクニックを学びます。

実務経験のあるデザイナー講師から、効率良く作業を進めるためのコツやノウハウが学べるのも魅力一つ

また、スキルチェックやカウンセリングを通じて作成したカリキュラムをもとに講座を進めてくれるため、初心者でも安心です。

全国の主要都市を中心に90もの教室を展開しているほか、オンライン受講もできるため、自分に適した受講形式が選べますよ。

公式サイトで詳細を見る  

運営会社株式会社リンクアカデミー
実績・年間受講者数1万5,000人以上
・受講満足度98%
・1,000社以上の企業研修を担当
受講形式スクール/オンライン
・少人数/個別授業
担当講師各分野のプロ講師
対応時間※教室ごとに異なる
(新宿校の場合)
月曜
・13時30分~21時
火曜~金曜
・11時15分~21時
土曜/日曜/祝日
・9時30分~16時45分
特典
お得な制度
学生割引制度
厚生労働省 教育訓練給付制度
アクセス全国各地に校舎あり
詳しくはこちら
備考料金/分割支払いに関しては要お問い合わせ

次の表に、パソコン教室アビバの各コース料金をまとめました。

講座名一括料金
Photoshop講座要お問い合わせ
ACA対策講座(Photoshop)要お問い合わせ
ドキュメント作成講座(Illustrator×Photoshop)要お問い合わせ
Webデザイン講座要お問い合わせ

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・公式サイトから確認できない情報には「要お問い合わせ」と記載しています。

卒業生に聞いたパソコン教室アビバの口コミ・評判まとめ【2023年版】
更新日:2023年8月1日

KENスクール Photoshop単科講座

81
91
101
81
91
101
previous arrow
next arrow

KENスクールのPhotoshop講座では、基本的なPhotoshopの操作スキルから画像の補正や修正・合成技術を学べます。

また、受講形式(教室またはオンライン)を選べるだけでなく、複数の校舎を利用できるのも魅力一つです。

開校31年で5万人以上の卒業生を輩出するKENスクール。初心者でも安心してPhotoshopスキルを習得できますよ。

公式サイトで詳細を見る  

運営会社株式会社シンクスバンク
実績・卒業生7千人以上
・受講生の就職率83%
受講形式教室/オンライン
・集団/個別授業
担当講師現役エンジニア
対応時間平日10時~13時/14時~19時
特典
お得な制度
スクール提携企業特別割引
学割プラン
お友達紹介キャンペーン
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
新宿本校
東京都渋谷区代々木2-9-2
久保ビル4F
池袋校
東京都豊島区西池袋1-11-1
メトロポリタンプラザビル20F
北千住校
東京都足立区千住旭町4-12
桜テラス 3F
横浜校
横浜市西区高島2-19-12
横浜スカイビル 20F
名古屋校
名古屋市中村区名駅1-1-4
JRセントラルタワーズ42階
梅田校
大阪市北区梅田2-2-2
ヒルトンプラザウエスト11F
札幌校
札幌市中央区北5条西2-5
JRタワーオフィスプラザさっぽろ19F
備考・JavaやPHPなど、特定の言語が学べる単一講座あり
・分割支払いは要お問い合わせ

次の表に、KENスクールの各コース料金をまとめました。

講座/コース名受講期間受講料
Photoshop
講座
3ヶ月5万9,400円
Cプログラマー
養成コース
3ヶ月30万6,900円
VBAスペシャリスト
養成クラウン
取得コース
6ヶ月34万4,300円
Android&Java
エンジニア
就転職総合コース
9ヶ月54万6,700円

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む一括での税込み価格を掲載しています。
・2023年4月時点の情報を掲載しています。

Desi Photoshop講座

111
12
13
111
12
13
previous arrow
next arrow

Desiは、「チラシ作成やWebサイトの更新を自分でできるようになる」を受講生の目標に掲げるWebデザインスクールです。

Photshop講座では、スキルのレベルごとにわかれた5つのコースから、Photoshopの基礎や実践的な操作方法を学べます

どの講座コースも1日6時間で学べるため、短い期間で集中的にスキルを習得したい方におすすめ。

自分が身につけたいPhotoshopスキルに適したコースを選べるWebデザインスクールです。

公式サイトで詳細を見る  

料金(期間)Photoshop基本講座
・2万6,400円
Photoshop実践講座
・2万6,400円
Illustrator&Photoshop演習講座
・8万5,800円
Photoshop ACA対策講座
・9万2,400円
※期間はすべて1日6時間
受講形式少人数・個別授業
対応時間10時~17時
対応地域オンライン
教室
・大阪校
・東京校
・名古屋校
・福岡校
※スクールごとに受講できるコースは異なります。
備考・無料の基本操作動画あり
・料金は受講費のみ

2023年4月時点の税込み価格を掲載しています。

CodeCamp Webデザイン副業コース

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
3
4
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (1)
3
4
previous arrow
next arrow

Code campのWebデザイン副業コースでは、PhotoshopやIllustratorを活用したWebデザイン・サイトの制作に挑戦できます。

主には1つのWebサイトをさまざまな大きさの画面で綺麗に見せるための「レスポンシブデザイン」について学ぶコースです。

Photoshopを使った素材作成やwebサイトのデザイン・レイアウトを調整して魅力的に表現するスキルが身につきます

就職・転職支援もある未経験の方でも安心のWebデザインスクールです。

公式サイトで詳細を見る
運営会社コードキャンプ株式会社
実績・受講生のレッスン満足度97.1%
・受講者数5万名以上
・導入企業300社以上
受講形式オンライン
・マンツーマンレッスン
担当講師採用率8%の現役エンジニア
対応時間365日
・7時~23時40分
特典
お得な制度
・全額返金保証(エンジニア転向コースのみ)
・カウンセリング利用で受講料の1万円OFFクーポンをプレゼント
アクセス完全オンライン
備考分割支払い可能

次の表に、コードキャンプの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
Web
デザイン
コース
2ヶ月~19万8,000円~9,400円~
Web
デザイン
副業コース
4ヶ月~42万9,000円~2万400円~
オーダー
メイド
コース
60日間~30万8,000円要お問い合わせ

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年4月時点の情報を掲載しています。

デジハリオンライン Illustrator/Photoshop講座

14
15
16
14
15
16
previous arrow
next arrow

デジハリオンラインのIllustrator/Photoshop講座では、IllustratorとPhotoshopの基本操作から応用テクニック、デザインのグラフィック技法まで習得できます。

追加で33,000円を支払えば、無制限の質問サポートや就職・転職サポートが受けられるオプションサービスも魅力の一つ

創業20年、年間2,000名以上の入学者を指導するデジタルハリウッドが運営しているため、実践でも役立つ質の高いスキルが習得できますよ。

公式サイトで詳細を見る  

運営会社デジタルハリウッド株式会社
実績・年間で2,000人以上が入学
・卒業生9万人以上
受講形式オンライン
・個別授業
担当講師現役エンジニア
現役Webデザイナー
対応時間全日24時間
特典
お得な制度
要お問い合わせ
アクセス完全オンライン
備考入学金なし

次の表に、デジハリオンラインの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
Illustrator
Photoshop講座
3ヶ月4万4,000円
Webデザイナー講座
フリーランスプラン
8ヶ月43万7,800円1万9,700円~
Webデザイナー講座
在宅/副業プラン
7ヶ月39万3,800円1万7,700円~
Webデザイナー講座
就転職プラン
7ヶ月28万1,600円1万2,700円~
Webデザイナー講座
短期集中プラン
3ヶ月20万3,500円9,100円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年4月時点の情報を掲載しています。

INTERNET ACADEMY Webデザインコース

出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (4) (1)
18
19
20
出典:httpscodecamp.jpcoursesmaster_design (4) (1)
18
19
20
previous arrow
next arrow

INTERNET ACADEMYのWebデザインコースでは、5つのコースから自分の目的や理想の学習期間に合う内容を受講できます。

例えば、PhotoshopとIllustratorを使ったWebデザインの基礎やレイアウト技術を学びたい方には、Webデザイナー入門コースがおすすめです。もちろん、5つすべてのコースでPhotoshopのスキルが習得できますよ。

また、Web制作会社が母体のINTERNET ACADEMYだからこそ提供できる、ノウハウが凝縮されたカリキュラムも魅力の一つ

受講中はもちろん、受講後も専任のキャリアアドバイザーから、就職・転職やフリーランスの案件獲得に関するサポートが受けられますよ。

目的を実現するためのサポート体制が整ったWebデザインスクールです。

公式サイトで詳細を見る  

運営会社インターネット・アカデミー株式会社
実績・卒業生は3万人以上
・教育業界唯一のW3Cメンバー
受講形式教室/オンライン
・集団/個別授業
担当講師W3Cで活躍する現役講師
※W3C:Webにおける最新技術の開発やビジネスの現場で活用されるルールなどを作成し、普及活動を行うグローバル組織
対応時間全日10時~21時
特典
お得な制度
厚生労働省 一般教育訓練給付金制度
アクセス※校舎名をタップすると、Google Mapが表示されます。
渋谷校
東京都渋谷区桜丘町20-1
渋谷インフォスタワー5階
新宿AVENUE(アベニュー)校
新宿区新宿2-5-12
FORECAST新宿AVENUE 10F
新宿校
東京都新宿区新宿2-5-15
新宿山興ビル2階
備考下記以外にも、マーケティングコースや特定のスキルが学べる単一講座あり
詳しくはこちら

次の表に、インターネットアカデミーの各コース料金をまとめました。

コース名受講期間一括料金分割料金
Webデザイナー
入門コース
1-3ヶ月20万9,000円5,500円~
Webデザイナー
コース
3~4ヶ月36万7,400円1万560円~
Webデザイナー
総合コース
6~8ヶ月76万760円2万3,100円~
Webデザイナー
検定コース
3~4ヶ月42万6,800円1万2,430円~
Webデザイナー
転身コース
4~6ヶ月63万9,320円1万9,250円~

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
・入学金を含む税込みの一括/分割料金を掲載しています。
・2023年4月時点の情報を掲載しています。

Photoshopスクールに通う4つのメリット

Photoshopスクールに通う4つのメリット

ここまでおすすめのPhotoshopスクール9校をご紹介しました。気になるスクールもいくつかあったのではないでしょうか。

しかし、「ちゃんとPhotoshopのスキルを身につけられるか不安…」という方もいるはず。通ったあとの結果はどうしても気になりますよね。

そこで最後に、Photoshopスクールで得られる4つのメリットについても詳しくご紹介します。

  • 目的をより具体化できる
  • 必要なスキルを効率良く学べる
  • Photoshop以外のスキルも学べる
  • ポートフォリオを制作できる

①目的や学ぶべきコースを明確にできる

漠然とした目的も具体的な学習プランまで落とし込める

あなたがPhotoshopを学ぶ目的は何でしょうか。

「これを機に転職したい。」「Webデザイナーになりたい。」「自分の強みがほしい。」など、さまざまな目的があるかと思います。

しかし、その目的を達成するために何を学べばいいかがわからない方も多いのではないでしょうか。

Photoshopスクールの中には契約前に無料体験やカウンセリングを行っているところもあります。

無料カウンセリングではスクールのコンサルタントがあなたの目的を具体化する手助けをしてくれるので、目的を達成するために何をすればいいのかわからない方は、まず無料カウンセリングを受講することがおすすめです。

②回り道せずに必要なスキルだけを学べる

最短距離で目標達成するためのサポートをしてくれる

Photoshopスクールの多くは、その目的を達成するために必要なスキルだけを学べるカリキュラムが用意されています。

例えば、Webサイト制作コースであれば、Webサイト制作をするために必要なスキルを中心に学ぶことができます。

独学で学習すると、書籍や学習サイト中心に学習を進めることとなり、目的には合わないスキルを学ぶことも起こり得るため、効率よく最短距離で目的のスキルを学べるのはスクールの大きなメリットと言えます。

③Photoshop以外の必要なスキルも学べる

講師から様々な知識や効率的なやり方を学べる

Photoshopスクールでは、Photoshopだけでなく現場で必要な実践スキルも学ぶことができます。

講師の多くは実務経験のあるWebデザイナーなので、職務で必要な知識や考え方、エラーが発生した時の対処法など実務で使える知識や技術を教えてもらえます。

また、講師のやり方と自分のやり方を比べることで、「こんなやり方があるんだ。」といった新しい気付きを得られるのもメリットの1つです。

④ポートフォリオを制作できる

あなただけのサービスを開発できる

ポートフォリオは、他の業種へ転職する時やフリーランスとして案件を獲得する際に、自身のスキルを見せることのできる効果的な手段です。

しかし、未経験者の場合、ポートフォリオに掲載するような実績はありません。そこでPhotoshopスクールの多くは課題としてWebサービスの開発を目標としています。

ここで開発したサービスはポートフォリオとして、転職やフリーランス独立時の案件獲得に活用できますよ

まとめ

この記事では、おすすめのPhotoshopスクール10校を選び方も交えてご紹介しました。

スクール選びは、あなたのPhotoshop学習の成功に関わる重要な決断です。

この記事でご紹介したポイントをもとに2〜3社までスクールを絞って、各社の無料カウンセリングを受講してみましょう。

この記事のおさらい

Photoshopスクールは何を基準に選べばいいの?

Photoshopスクールを選ぶ際は、下記4つのポイントを比較するのがおすすめです。

・受講形式は教室かオンラインか
・目的にあったカリキュラムやコースがあるか
・レッスン回数や1回のレッスン時間はどれくらいか
・転職や学習のサポートは充実しているか

それぞれのポイントを詳しく知りたい方はこちら

Photoshopスクールには通った方がいいの?

Photoshopスクールで得られるメリットは、下記の4つです。

・目的をより具体化できる
・必要なスキルを効率良く学べる
・Photoshop以外のスキルも学べる
・ポートフォリオを制作できる

それぞれのメリットを詳しく知りたい方こちら

こちらの記事もおすすめ

Webデザイナーに必要なスキルを3つの視点からわかりやすく紹介
更新日:2023年3月21日
【新卒・中途】Webデザイナーの志望動機を書く際に注意すべき3つのポイント
更新日:2023年3月21日

挫折せず目的を達成するなら
専属マンツーマンレッスンの侍エンジニア

プログラミング学習の挫折率は約90%と言われています。学習を成功させるには、モチベーションを維持して成長を実感できる環境が必要です。

侍エンジニアなら「現役エンジニア講師」、「学習コーチ」、「Q&A掲示板」トリプルサポート体制であなたの学習をサポートするほか、オーダーメイドカリキュラムで必要なことだけを学べるため、さまざまなランキングでNo1という実績を挙げています。

挫折せず最短でプログラミングを習得したいなら侍エンジニアがおすすめです!

目次