【徹底比較】WebプログラマーとWebエンジニアの違いとは?


WebプログラマーとWebエンジニアってよく聞くけどどう違うの?
どんなスキルを身につければいいのか知りたい!

Web業界で働きたいと思った場合、WebプログラマーWebエンジニアという単語を聞くことがあるでしょう。この2つがどのように異なっており、それぞれの業務でどのようなスキルが求められるのかが気になるかもしれません。

基本的に、Webエンジニアというジャンルの中にWebプログラマーが含まれます。Webプログラマーは、Webエンジニアの中でプログラミングを専門的に行う職業のことです。

この記事ではWebプログラマーとWebエンジニアの違いや求められるスキルはもちろん、実際にこれらの職業に転職するための方法もチェックしていきます。

Web業界で働こうと考えている人にとって必見の内容なので、ぜひ参考にしてキャリアアップしてください。

この記事の要約
  • Webプログラマーはコード作成をメインに行う職種
  • Webエンジニアはコード作成・保守/運営を担当する職種
  • 活躍の場を広げたい人にはWebエンジニアがおすすめ
本記事の解説内容に関する補足事項

本記事はプログラミングやWebデザインなど、100種類以上の教材を制作・提供する「侍テラコヤ」、4万5,000名以上の累計指導実績を持つプログラミングスクール「侍エンジニア」を運営する株式会社SAMURAIが制作しています。

また、当メディア「侍エンジニアブログ」を運営する株式会社SAMURAIは「DX認定取得事業者」に選定されており、プログラミングを中心としたITに関する正確な情報提供に努めております。

記事制作の詳しい流れは「SAMURAI ENGINEER Blogのコンテンツ制作フロー」をご確認ください。

目次

WebプログラマーとWebエンジニアの違い

画像:Shutterstock

最初にWebプログラマーとWebエンジニアの違いをチェックしていきます。

Webプログラマーは、WebサイトやWebアプリを構築するのに必要なプログラムを作る職種です。HTMLJavaScriptを使ってユーザーに見える部分を構築するだけでなく、PHPRubyなどを使ってサーバ側のプログラムを構築することもあります。

そのため、Webサイト・アプリのどの部分を作るかによって求められるスキルは異なるでしょう。自分がどの部分を作りたいかを明確にして、必要なプログラミング言語を習得しましょう。

一方でWebエンジニアの仕事内容にはWebアプリ・サイトの制作だけでなく、運営も含まれています。他にもWebサイトの制作・運営の監督をするディレクション業務や全体の設計を決める業務もWebエンジニアの重要な仕事です。

プログラミングを仕事にしたい人はWebプログラマーを、Web業界に幅広く携わりたい人はWebエンジニアを目指すのがいいでしょう。

WebプログラマーとWebエンジニアの共通点

  • Webサイト・アプリの制作に携わる
  • Web関連のプログラミングに携わる

WebプログラマーとWebエンジニアはいずれもWeb業界で働く職人です。Webプログラマーはプログラミングを専門に行う職ですが、Webエンジニアもプログラミングに携わることもあります。

Web業界で働きプログラミングに携わるというのがWebプログラマとWebエンジニアの共通点といえるでしょう。

Webプログラマーの仕事内容

画像:Shutterstock

ここではWebプログラマーの仕事内容をチェックしていきます。基本的な仕事内容はWebサイト・アプリに関連するプログラミングをすることです。

システムエンジニアなどのディレクション業務を行っているエンジニアから仕様書などが提示されるので、書かれている内容をそのとおりに実装するのがWebプログラマーの主な仕事です。

プログラミングを専門に行いたい人にオススメの職といえるでしょう。

Webプログラマーに必要なスキル

Webプログラマーとして仕事をする場合に必要なスキルはプログラミングのスキルで、HTML・PHP・Java・JavaScriptなどがよく使われます。

これらのプログラミング言語のうちのいずれかを習得しておけば、Webプログラマーとして転職できる可能性が高くなるでしょう。

Webプログラマーのキャリア

Webプログラマーとして転職したいと考えている場合、その後のキャリアパスが気になるかもしれません。最も一般的なキャリアパスは、WebプログラマーからWebエンジニアやシステムエンジニアになるというものです。

プログラミングの経験を活かして仕事を進め、プロジェクトリーダーからプロジェクトマネージャーへのステップアップを狙ってみてください。

Webエンジニアの仕事内容

画像:Shutterstock

一方のWebエンジニアはWebサイトの制作・管理・運営全般に携わるエンジニアです。他にもマーケティングを担当することもあるので、仕事内容は非常に幅が広いといえるでしょう。

システムエンジニアと協力してサーバの保守点検を行ったり、ネットワークエンジニアと協力してWebサイト・アプリの運営に必要なネットワーク環境を整えるのも重要な仕事です。

Webサイトの見える部分だけでなく、データベースなどの基幹部分にも携わるので、Web業界の深い部分に携わりたい人にオススメといえるでしょう。

Webエンジニアに必要なスキル

Webエンジニアもプログラミングを行うので、前述した基本的なプログラミング言語の習得は必須といえるでしょう。

さらに、マーケティング業務を行う場合はSEOを始めとしたWebマーケティングの知識、サーバの保守管理に携わる場合はLinuxを始めとするサーバの知識が求められます。プロジェクトをまとめる場合はリーダーシップなどのコミュニケーションスキルも重要です。

Webエンジニアとして活躍したいなら、必要な技術をしっかり身につけるようにしてください。

Webエンジニアのキャリア

Webエンジニアとしてキャリアを積んでいきたい場合、前述したさまざまな仕事の中の得意分野で就職・転職するところから始まります。その後はスキルを向上させつつ、Webディレクターを目指すのが一般的な流れです。

収入を比較しても基本的にWebディレクターの方がWebエンジニアより高いため、ディレクションのスキルを身に着けていきましょう。

もう1つのキャリアパスとしては、Webエンジニアとしてのスキルを向上させて独立するというものです。自分の会社を作りたいと考えている人は、こちらのルートも検討してみてください。

未経験からWeb業界へ転職するステップ

画像:Shutterstock

Web業界に転職したいものの、WebプログラマーやWebエンジニアの経験が全くないという人もいるでしょう。もし、未経験からWeb業界に転職したいと考えている場合、以下のステップがオススメです。

  • 独学でプログラミングに触れてみる
  • プログラミングスクールなどに通って基本的な技術を身につける
  • スクールの就職支援を利用したり、未経験OKの求人を利用して転職する
  • 将来のキャリアを考えつつキャリアを積む

未経験の場合、いきなり転職するのは技術的な面で難しいことも多いので、独学で学びつつプログラミングスクールなどを利用して本格的な技術を身につけるのがいいでしょう。

プログラミングスクールの中には、転職サイトなどと提携して就職支援サービスを展開しているところもあります。したがって、支援サービスを利用すれば自分で転職活動するより有利に進められるかもしれません。

未経験からスムーズにWeb業界に転職したい場合、大手企業へ入社したい場合はぜひこのルートを使ってみてください。

まとめ

この記事ではWebプログラマーとWebエンジニアの違いと、これらの職業に転職するための方法を紹介しました。

混同されることも多いWebプログラマーとWebエンジニアの違いや仕事内容を理解できたでしょうか。

自分がプログラミングを専門に行いたいのかWeb業界に総合的に携わりたいのかを考えた上で職種を選ぶことが大切です。プログラミングのエキスパートを目指す場合はWebプログラマ、ディレクターを目指すならWebエンジニアがオススメです。

全くの未経験である場合は、必要な技術を身につけてスムーズに転職するためにスクールに通うのもオススメです。転職支援サービスがあるスクールを利用して自分が目指す職種に必要なスキルを習得し、Web業界に転職しましょう。

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/Web開発/AI・ロボット開発/インフラ開発/ゲーム開発/AI/Webデザイン

目次