おすすめのスクールはどこなんだろう?
初心者だし選び方の基準も分からないから、良いスクールがどこか教えてほしい!
この記事は、上記のようなお悩みをお持ちの、「札幌市内でWordPressが習えるスクールを探している方」向けに書きました。
WordPressが初めての方にとっては、WordPressは難しそうに思えますし、ましてやたくさんある札幌市内のスクールでどこがいいのかなんて判断がつきませんよね。
そこでこの記事では、WordPressで仕事を獲得できた多数の卒業生を排出してきたスクールを運営する当社が、
- WordPressが習えるスクールの選び方
- 札幌市内にある、おすすめWordPressスクール
上記2つを、初心者の方向けにわかりやすくまとめましたので、ぜひご参考になさってくださいね!
この記事の目次
WordPressについて

スクールの選び方・札幌市内のスクールを具体的に紹介する前に、まずはWordPressについて基本的な部分を振り返っておきましょう。
WordPressとは?
まずWordpressとはそもそもどんなものなのか確認しておきましょう。
WordPressとは、世界中のWebサイトの1/3以上で使用されている、無料のホームページ・ブログの作成ツールです。
Web制作に関して専門知識や経験がなくても、簡単にサイトの制作・更新・運用ができ、カスタマイズ性・デザイン性に優れており、人気を博しています。
WordPressでどんなことができるか?
WordPressが人気の理由はその高い汎用性にあります。
先述のように、カスタマイズ性・デザイン性に優れていることはもちろんですが、スマホアプリのような機能(プラグイン)もあり、簡単に機能を追加できるという特徴もあります。
より詳しくは以下の記事にまとめていますので併せて読んでみてください。


あなたに合ったWordPressスクールの選び方

まずは選び方から見ていきましょう!
WordPressのコース・講座があるか
スクールにWordPressの講座・コースがあるかチェックしましょう。
Webサイト制作講座やWebデザイン講座などでも悪くはないのですが、やはりWordPressを専門に教えてくれる講座やコースがある方がおすすめです。
Webサイト制作やWebデザインでは、WordPress以外の要素(例:PhotoshopやIllustratorの使い方)も指導することが多く、その分WordPressを学ぶ機会が減ってしまうことが懸念されます。
やはり専門の講座・コースがあるスクールの方が良いでしょう。
学習方式
そのスクールのとっている学習形式が自分に合うかどうかを確認しましょう。
そのスクールが、教室に通う「通学式」なのか、それとも自宅などでネットを使って学ぶ「オンライン式」か。それ以外にも、個別指導なのかグループ指導なのか等も重要な要素です。
いくら講座やコースの内容が良くても、自分に合った学習方法でないとうまく進みません!
就職・転職サポートの有無
仮にあなたがWordPressを使った仕事に就職・転職がしたい!と考えているなら、「就職・転職サポートの有無」も確認必須です。
なお、一口に就職・転職サポートと言っても、ただ単にキャリアの相談に乗ってくれるだけか、就職先の紹介や面接対策もおこなってくれるのか、といった違いもあります。
あなたがどこまで求めるのかを決め、スクール側がそれを提供してくれるのかを確認しましょう。
最後に料金を確認
コースや講座の学習内容や学習形式、就職転職サポートなどを一通り確認し終わったところで最後に料金をチェックしましょう。
これを省いて、最初からレッスン料の安さだけで選んでしまうと、失敗する確率が高いです。いわゆる「安かろう悪かろう」のスクールにあたったり、入学後に「なんか全然イメージと違って自分に合わない……」と後悔するケースが少なくありません。
そのため、料金を見るのはあくまで最後。 学習内容やサービス内容が料金に見合ったものかどうかという視点で選んでください。
札幌市内にある「通学式」のWordPressスクール3校
まずは、札幌市内にある通学式のWordPressスクールをご紹介します。
Winスクール 札幌駅前校

Winスクール 札幌駅前校は、地下鉄さっぽろ駅9番出口直結でアクセス抜群のスクールです。全国55校を展開する人気スクールでもあり、初心者に優しい体制が特徴です。
WordPressの講座はレベルに合わせて5種類ほどあり、インストールなどの基本操作がわかる「基礎講座」、テーマ作成やプラグインの知識が学べる「WordPressテーマ&プラグイン実践」などがあります。
※他に、「WordPressクリエイター」、「WordPressデザイナー」「WordPressデザイナープロ」があります。
学習形式も柔軟ね「曜日固定」「自由予約」「事前予約」と3つの中から、自分の都合に合わせて好きなものが選べます。
また、就職・転職サポートもあり、講師自身がキャリアアドバイザーも兼任しているので、学習前からレッスン中、レッスン後まで安心して通える初心者向けのスクールといえます。
Winスクールについて
- URL:https://www.winschool.jp/map/hokkaido_tohoku/hokkaido/sapporo.html
- 対応時間:9:00~21:00(土日祝 9:00~18:00)
- 講座・コース名:WordPress基礎(76,000円)、WordPressテーマ&プラグイン実践(76,000円)等多数。※別途、入学金と教材費がかかります
- 就職・転職サポート:あり ※講師自身がキャリアアドバイザーを兼任
- アクセス:北海道札幌市中央区北三条西3-1-44 ヒューリック札幌ビル(旧 札幌富士ビルディング)4F
ヒューマンアカデミー 札幌校

資格・キャリアの専門スクールとして有名なヒューマンアカデミーは、札幌駅前に札幌校があり、地下通路「13番出口」からすぐの好アクセスです。
ヒューマンアカデミーはWeb系の専門講座に力を入れており全38個と充実したラインナップ。WordPress講座は大きく2つあります。
基本となる「WordPress講座」ではインストール法などからサイト制作・カスタマイズまでの基本内容を、「PHP for WordPress講座」では、WordPressのメインプログラミング言語である「PHP」の習得を基本とし、プラグインの制作まで学べます。
受講形式は、クラス担任・オンラインと、その2つを組み合わせたブレンドの3つから好きなものを選べます。
取得やキャリアアップの専門校ならではの、ジョブカウンセラーによる就職・転職&資格取得サポートもあります!
ヒューマンアカデミーについて
- URL: http://haa.athuman.com/
- 対応時間:平日 :10:00-21:00、土日祝 :10:00-19:00
- 講座・コース名:WordPress講座(50,400円)、PHP for WordPress講座(28,400円)
- 就職・転職サポート:あり ※ジョブカウンセラーによるサポートあり、有名企業複数社への就職実績あり
- アクセス:北海道札幌市中央区北三条西2丁目1 NC北専北三条ビル5F
ハロー!パソコン教室 イトーヨーカドー札幌校

ハロー!パソコン教室は、JR苗穂駅から徒歩10分にあるイトーヨーカドー内にあるパコソンスクールで、一人ひとりに合わせたカウンセリング&レッスンに定評があります。
「WordPress講座」では、主に制作ではなく「ブログ記事の更新」に関する内容になっていて、投稿の仕方やHTMLタグの使い方などの基本操作を教えてくれます。それを、自社開発のオリジナルテキスト(パソコン雑誌やムック本に原稿の寄稿あり)を使用し、個別指導してくれます。
1レッスンが 1,200円(税別)~という料金の明確さ・安さが魅力で、前月末まで事前予約し予約回数分の受講料を月謝と前払いする制度が基本で、料金の安さを重視する方にも安心です。
ハロー!パソコン教室 イトーヨーカドー札幌校について
- URL: https://pc-sapporo.net/
- 対応時間:月水金:10:10~20:30、 火木土日: 10:10~17:30
- 講座・コース名:WordPress講座(1レッスンが 1,200円(税別)~)
- 就職・転職サポート:不明 ※詳しくはスクールにお問い合わせください
- アクセス: 北海道札幌市東区北7条9丁目2-20 イトーヨーカドー札幌店3F

札幌になくてもOK!「オンライン」のおすすけWordPressスクール3校
続いて、札幌市内で通えるところがないという方向けに、オンラインで受講可能なWordPressスクールを3つご紹介します。
侍エンジニア マンツーマンレッスン

はじめに、当社が運営するマンツーマン方式のプログラミングスクール「侍エンジニア」をご紹介します。
当塾の特徴は、完全オンラインのプログラミングスクールとしては日本初、専任講師による「マンツーマンレッスン制」を導入したこと。
そして、「WordPress講座」などの特定の講座・コースは持たず、生徒の一人ひとりに合わせた完全オリジナルのカリキュラムを作成することにあります。
現役エンジニアでもある専任講師が事前に丁寧にヒアリングし、あなたのレベルや目的に応じたオリジナルのカリキュラムを作成します。
しかも、年中無休でオンラインチャットで8時~22時まで完全サポート。初心者の方でも安心して、かつ効率よく勉強していただくことが可能です。。
もちろん就職・転職サポートも備えており、キャリアアドバイザーが企業の紹介からポートフォリオの作成など、様々な面で徹底サポートさせていただきます!
侍エンジニアについて
- URL:https://www.sejuku.net/
- 対応時間:年中無休 8時〜22時
- 講座・コース名:ビジネスコース(6ヶ月/698,000円)、教養コース(1ヶ月/168,000円)※一人ひとりに合わせたオリジナルのカリキュラムを作成します!
- 就職・転職サポート:あり ※専任のキャリアアドバイザーが担当
TechAcademy

TechAcademyもオンライン・マンツーマン指導のプログラミングスクールで「TechAcademy Pro」というコースが一番の特徴です。
このコースは、文字通り未経験からIT企業を目指す方のため「転職を保証」するもので、受講終了後に転職が決まらなかった場合は受講料を全額返金する返金保証つきコースです。初心者の方で、転職・就職を目指す人にとっては嬉しい制度ですね。
WordPressの講座「WordPressコース」では、WordPressをカスタマイズしてオリジナルサイトを構築するためのスキルが基礎から学べます。
講師によるサポート時間は平日・土日問わず13時~23時で、講師にガッツリ教えてもらうというよりは、基本的には自学中心のスクールになっています。
TechAcademyについて
- URL:https://techacademy.jp/
- 対応時間:平日土日問わず 13時~23時
- 講座・コース名:WordPressコース(4週間:139,000円、8週間:189,000円、 12週間: 239,000円、16週間:289,000円)
- 就職・転職サポート:あり ※転職保証コースもあり
CodeCamp

3つ目はCodeCampです。こちらオンライン完結型のプログラミング学習サービスで、初心者向けにみっちりと指導してくれる手厚さが魅力です。
当社と同じくマンツーマン指導を採用しており、ユーザー満足度は94.6%。かつ、年中無休で朝7時~深夜23時40分まで…というサポート時間の長さも魅力で、独学に自信がない方向けのスクールといえます。
WordPressを基礎から学べる「WordPressコース」は2ヶ月間で148,000円と、他スクールに比べて料金も安いので、料金を気にする方にとっても安心。
また、未経験からエンジニアを目指している方向けに「CodeCampGATE」という転職支援つきのサービスもあります。
CodeCampについて
- URL:https://codecamp.jp/
- 対応時間:平日土日問わず 7時~23時40分
- 講座・コース名:WordPressコース(148,000円)、別途入学金:30,000円が必要
- 就職・転職サポート:あり ※専任アドバイザーによる転職支援あり
WordPressスクールの無料体験なら「侍エンジニア」!
ここまで見てきて
自分の希望に合ったものがどれなのか、 WordPressの何を勉強したらいいのかも相談してみたいな
と迷われている方は、ぜひ当塾「侍エンジニア」の無料カウンセリングを試してみてください!
アドバイザーがあなたの目標・レベル・現在の学習状況などを丁寧にヒアリングし、フラットな視点で当スクールのレッスンだけに限らず、どんな学習内容があなたに一番合っているのかをご提案させていただきます。
オンライン対応なので、インターネットさえ繋がっていれば自宅のPCでも受講可能です。
もちろん無理な勧誘などは一切していませんので、ご興味があればぜひ一度体験してみてください!