FTPソフトおすすめ5選【Mac/Windows/Android/ios】

こんにちは!ライターの灰猫です。

ファイルをやりとりしたり、WEBページをアップしたりする際に使用する「FTP」ですが、これを使うためには「FTPクライアントソフト」が必要になります。

「FTP」について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

最近ではスマホなどでもFTPを利用してファイルの転送やちょっとした作業をしたい!という人も増えてきています。

そこで今回はMac/Windows/Android/iosとOS別におすすめの「FTPクライアントソフト」をご紹介したいと思います。

Windows・MacおすすめFTPソフト

FFFTP

800x600_0
リンク

Windowsのみ対応ですが、一番有名な国産フリーソフトといっても過言ではないくらいメジャーなFTPクライアントソフトです。

接続するとローカル側のファイルとサーバー側のファイルの一覧がどちらも表示されるので比較してアップロードなどをしたい人におすすめです。

現在は開発が打ち切られていますが、有志によって改良されています。

Cyberduck

2016-08-22_17h12_32
リンク

最近人気の出てきたFTPソフトで、WindowsとMacのどちらも対応しています。日本語にも対応しているので初心者でも安心ですね。

ただし、接続した際にローカル側のファイル(前回開いていたフォルダ)などが表示されず、サーバー側のファイルのみが表示されます。

FileZilla

2016-08-22_17h14_50
リンク

こちらもWindowsとMacの両方に対応していて、日本語で使うことができます。

接続するとFFFTPのようにローカル側、サーバー側のどちらのファイルもみることができるので「FFFTP」から移行する人などは違和感なく扱えるソフトです。

iOSおすすめFTPソフト

【FTPManager Free】
2016-08-22_17h15_34
リンク

ちょっとした作業をiPhoneやiPadでしたい!という人におすすめなのがこちらのアプリです。

フリー版でご紹介してますが、有料版を使うと接続先の登録が複数可能になります。

AndroidおすすめFTPソフト

【ESファイルエクスプローラー】
ES

リンク

ファイルの管理だけでなく、テキストエディタやPCとの連携などができるアプリです。

FTPを外出先で利用したい人にとってはまさに神アプリですね。

ちょっとした作業でもPCを開かなくてもできるので人気の高いアプリです。

まとめ

おすすめの「FTPクライアントソフト」をOS別にご紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか?

スマホでFTPが利用できるアプリは外出先などでのちょっとした作業に便利ですね。

沢山のソフトがあって何を使ったらいいのかわかないという人はぜひ参考にしてみて下さい。

挫折せず目的を達成するなら
専属マンツーマンレッスンの侍エンジニア

SAMURAI ENGINEER

プログラミング学習の挫折率は約90%と言われています。学習を成功させるには、モチベーションを維持して成長を実感できる環境が必要です。

侍エンジニアなら「現役エンジニア講師」、「学習コーチ」、「Q&A掲示板」トリプルサポート体制であなたの学習をサポートするほか、オーダーメイドカリキュラムで必要なことだけを学べるため、さまざまなランキングでNo1という実績を挙げています。

挫折せず最短でプログラミングを習得したいなら侍エンジニアがおすすめです!

→侍エンジニアの詳細をみる

Writer

侍エンジニア編集部

株式会社SAMURAI

侍エンジニアは「人生を変えるプログラミング学習」をコンセンプトに、過去多くのフリーランスエンジニアを輩出したプログラミングスクールです。プログラミングに役立つ情報や有用な情報を発信していきます。

あなたの目的に合わせた
SAMURAI ENGINEERの運営サービス

SAMURAI ENGINEER Pro

未経験でも挫折しないプログラミングスクール

詳細はこちら

SAMURAI TERAKOYA

日本最大級のサブスク型オンラインITスクール

詳細はこちら

SAMURAI ENGINEER Freelance

「一人で稼げる」スキルを身につける

詳細はこちら
ページ上部へ戻る
Close