株式会社アイスリーデザイン

自社OJTの内容にあわせてカリキュラムをカスタマイズできた点が最大の決め手です
主な事業内容
当社は、Business × Design × Technologyの力で新規事業ならびにイノベーションを創出するDX支援企業です。新規デジタルサービスの創出、イノベーション支援、アプリ、ウェブサービスのコンセプト設計、UI/UXデザイン、開発からグロースまでを一貫して行います。
技術本部ではTechnologyの力で顧客のサービスに期待値を超える価値をデリバリーすることをGoalに、プロジェクトデザインフェーズから設計開発、DevOps業務まで一貫して行なっております。
研修受講に至った経緯・抱えていた課題
新卒エンジニアのOJTを実施するため。
SAMURAIでの受講を決めた理由
社内HR部門がリサーチしてきた新卒エンジニアのOJTを担当している企業一覧から、技術本部のOJT推進メンバー一同で以下の基準に一番フィットする会社を厳選しました。
・新卒メンバーに最適な開発体験を提供可能か
・弊社のタイムスケジュールに合わせて研修プログラムを組むことが可能か
・研修後はエンジニアとして実案件にアサインできる状態を目指しているため、既成の研修カリキュラムではなく弊社の開発方針を考慮しオリジナル研修プログラムを一緒に作成できるか
といった点を基準に選定した結果、
・講義内容を弊社向けにカスタマイズしていただける
・弊社のOJT内容にあわせてカリキュラムを作成できる
・事前に担当講師との面談ができる
・Q&Aの体制が整っている
という点がフィットしたため、SAMURAIでの受講を決めました。
学習内容
HTML / CSS / JavaScript、モダンJavaScriptの基礎、フロントエンド基礎(React)、バックエンド基礎(PHP)
研修を受けての効果・感想
経験やレベル差にあるメンバーではあったりましたが、相互に助け合うなどチームワークを発揮しながら課題に取り組むことを通じて、各々が成長がしていることを感じられました。
また、バックエンドとフロントエンドの両方に触れることで、Webアプリケーションを作成する一通りの流れを理解するという目的は一定程度達成できたと思われます。